スクール学習に向いてる人の特徴3選!

スクール学習に向いてる人の特徴3選!

おはようございます!

フリーラン名古屋本校の三原です。
朝ごはんはしっかり食べるんですけど6時半に食べて、もう9時ぐらいにはお腹がすき始めます・・燃費悪い体です汗

さて今日は、WEBデザインやプログラミングのスクール学習に向いている人の特徴3選をお伝えしたいと思います。

①ゴールをしっかり作って学習計画を立てたい人

みなさんは学習をし始めたきっかけがなにかあるはずです。「今の会社の働き方に不満がある」「育児をしながら会社に務めるのが大変」「スキルを磨いてもっと自分を成長させたい」その先にはそのきっかけとなった出来事を解決したいというゴールがあるはずです。スクール学習だと一人ひとりの学習プランを一緒に立てて計画を立てるので、将来どうしたい?からスタートして、それに達成できるように先生が一緒にサポートしていきます。

 

②相談や質問をして学習したい人

世の中には動画の学習もありますが、これは基本先生が収録した動画を生徒が空いた時間に学ぶというスタイルです。
対話というコミュニケーションはなく自己学習が基本でしょう。

スクールの形ですと自分が悩んだり躓いたときでも相談ができたり質問ができたりするので、その点コミュニケーションを重視しながらレッスンをすることができます。

 

③人脈づくりもしていきたい人

同じ生徒や先生と顔を合わせて一緒に学習をしていくので、一生モノの人脈形成ができます。もしスクールを卒業しても相談し合える仲間だったり、プライベートでも付き合いができたりなど仕事以外での恩恵を受けることができます。

 

いかがでしたでしょうか?
動画学習でもスキルアップはもちろんすることできますので、黙々と学習をされたい方にはおすすめですが、せっかく学習するなら楽しく一緒に学びたいという方はぜひスクールも検討に入れてみてください👌